埼玉県川口市になる精密抜型を得意とする大樹の浅井です。
いよいよ今年も残すところ1カ月を切りましたね。年が明ければ初詣、ということで今回は大樹から車で10分ほどにあります鎮守氷川神社をご紹介します。
![](https://jonan-murata.jp/blog/wp-content/uploads/2023/12/98269a566722432c66f1054c36dd3332.jpg)
川口オートレース場近くの住宅地の一角にある鎮守氷川神社。埼玉では氷川神社というと大宮氷川神社が有名です。氷川神社は東京、埼玉に200社以上あって大宮が総本社らしいです。
![](https://jonan-murata.jp/blog/wp-content/uploads/2023/12/cd1fa7b84b3789b129141b3cbd80af10.jpg)
鳥居から境内の様子です。撮影は11月だったので、七五三詣の案内が出ていました。
鳥居をくぐってすぐ目に入ったのは
![](https://jonan-murata.jp/blog/wp-content/uploads/2023/12/14c4fb2182f1e0a2f16f227060ec77de.jpg)
「厄割石」
作法を読んでみると、どうやら厄割玉というものをこの石に当てて割ることで厄を落とす仕組みですね。
その厄割玉とやらが隣に並んでいます。
![](https://jonan-murata.jp/blog/wp-content/uploads/2023/12/83cc3343d5a7f20945403cd5ef182f5d.jpg)
どうやら黒と赤の玉があって、色によって効果が変わるようです。
・「ストレス、怒りを発散する」・・・なるほど。
・「勝負に勝つ」・・・うん、うん。
・「モチベーションを上げる」・・・うん、うん。
・「大好きな人へ告白したい」・・・ま、いっか。
![](https://jonan-murata.jp/blog/wp-content/uploads/2023/12/344b0226ae18f14a6d7c181ab3e5e15f.jpg)
ということで赤を選択!
この厄割玉を石に投げつけて割ります。
![](https://jonan-murata.jp/blog/wp-content/uploads/2023/12/87c0934351e0273710e0136e81b31819.jpg)
石まで微妙な距離があります。誰もいない境内の中、おっさん一人で若干緊張してきました 笑
「おりゃー!!」
![](https://jonan-murata.jp/blog/wp-content/uploads/2023/12/578373509d23c056f7580abeab3cecc9.jpg)
見事割れた音がしましたが、破片が多すぎてどれが自分のかはわかりません。
これで大好きな人への告白は成功間違いなしです 笑
![](https://jonan-murata.jp/blog/wp-content/uploads/2023/12/d885bd1e9acad25bbb2252bdfaa93db0.jpg)
巫女さんに聞いたところ、年末年始は近隣の方々で初詣・ご祈祷で賑わうそうです。
鎮守氷川神社
川口市青木5-18-48
TEL 048-252-5483
コメント欄
コメント一覧